[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
『サウダージ Case by Ichika』
配信開始日:2011年 12月 19日(予定)
内容:純文学的テキストアドベンチャー
自評:『失ってしまったものはありますか、これから失いゆくものは――』
……。
冬の終わりはいつも暖かくて、それなのに、いつも寒い。
芽吹く生命が新しきを告げる傍らで、名残惜しげに雪が佇んでいる。
あれはきっと私たちの心のなのだろう。
季節はいつまでも待ってはくれない。
ここに留まり続けること。それは私達にも出来ない。
いつか懐かしみに変わってゆく……。
サウダージ。
いずれその想いに。
◆
『サウダージ』シリーズの一作品目。
実在の田舎をモデルに、春という季節、また、その中で起こる、それぞれの裡にある郷愁感を綴った純文学的作品。
総執筆量50万字超、使用背景200点超の大作ノスタルジー。
『作品紹介ページへ』
『神寂れたその中で ~君と出逢った夏の眇~』
配信開始日:2011年 6月 11日
内容:テキストアドベンチャー
自評:蝉の喧騒が響く季節。
地面の逃げ水が先を見せてくれない。
涼しさを求めて木陰に逃げ込むと、頭上から小鳥の囀りが聞こえてくる。
山々には緑が溢れ、見上げると白い空。
水のような世界が雲に馴染んでいる。
両親の帰省についてきた一人の少女。
初めて訪れた田舎の地を、少女は右へ左へと探検する。
少女はその過程で、その地に住まう神々との邂逅を果たす。
牧歌的に流れる時。
ひと夏の出会い。
田舎をテーマに、少女と神々との出会いを描いた
ジュブナイルノベル風アドベンチャー。
モノローグを極端に除外し、口語による所作理解に挑戦した、
『神寂れたその中に』のアペンド作品。
原版より一枚絵とエンディング後のシナリオを追加。
『作品紹介ページへ』
『神寂びれたその中で』
配信開始日:2010年 9月 29日
内容:テキストアドベンチャー
自評:夏休み。お盆。
両親の帰郷に伴って田舎へやってきた少女。
初めての田舎は少女の探究心を駆り立て、狭い地を右へ左へと探検する。
池や公園や駅……。
ふと立ち寄った神社で、彼女は不思議な邂逅を果たす。
出会った女性は自らを神だと名乗り……。
少女と神々の、ひと夏の出会いを描く、ジュブナイル系ファンタジーノベル。
実在する土地を舞台に、玉石混交とした『田舎』をテーマに描く。
背景は実際その地で撮影した写真を使用。
モノローグを極端に除外した、口語による所作理解を軸としたシナリオ。
挑戦心高めた、当サークルの処女作にして意欲作。
『作品紹介ページへ』